ギリシャ神話で恋愛なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のギリシャ神話で恋愛な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月20日の時点で一番のギリシャ神話で恋愛なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

57.9 1 ギリシャ神話で恋愛なアニメランキング1位
ラクエンロジック(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★☆☆ 3.0 (263)
1387人が棚に入れました
L.C.922年、人々は空前の危機に直面していた。

神話の世界テトラヘヴンの百年戦争終結後、敗戦を喫した魔神たちが新たな安住の地を求め、人間界セプトピアへと襲来。異世界の使者(フォーリナー)から街を守る宿命を背負う警察特殊機関ALCA(アルカ)所属の若きロジカリストたちは、望むと望まざるとにかかわらず政府によって街と人々を守る使命を強制され、特殊能力によって異世界の女神たちと合体(トランス)し、戦場に身を投じていく。

ある『ロジック』が欠落しながらも家族と幸せな生活を送っていた民間人・剣(つるぎ)美(よし)親(ちか)はある日、魔神に襲われた人々を懸命に避難させる中で、美しき女神アテナと出会う。彼女が手にしていたのは、美親が失くしたはずの『ロジック』だった。そして美親はアテナと共に思いがけない運命へと導かれていく。

若きロジカリストたちの『運(ラック)』と『論理(ロジック)』に、世界の未来が託された──。

声優・キャラクター
小野賢章、上坂すみれ、種田梨沙、東山奈央、徳井青空、小見川千明、水瀬いのり、折笠富美子、愛美、水野理紗、橘田いずみ、松岡禎丞、郷田ほづみ、茅野愛衣、植田佳奈、中谷竜、三森すずこ、鳥海浩輔
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

えっ!第2期あるんだ・・・。

やたら豪華な声優陣のバトルアニメくらいの認識で、リアルタイムで視聴開始。

それぞれ個性豊かな面々。
特に七星縁とケツァルコアトルが盟約関係に至る話は面白かった。

個人的に気に入らなかったのは終盤。
【一応隠しておきます】
{netabare}
なぜ、オルガはルシフェルと盟約関係になって、ゲートを開けてフォーリナーたちを侵入させたのか?

主人公の美親に対するジェラシーはともかく、ALCAで何を学んでいたのか?
どんなポリシーを持ち合わせていたのか?
そもそも、ロジカリストとしての適正は満たされていたのか?

それまで、『良い奴』だと思っていただけに、彼の突飛な行動には開いた口が塞がりませんでした。
その後は、予想通りの展開に。
という訳で、10話以降は惰性で視聴していました。
{/netabare}

第2期ねぇ…。ここでは文句言いながら、結局視聴してしまう予感が・・・。
数話を除けば、本当に面白かったと思っているので・・・。

2017.09.19追記
ひなろじを視聴して、☆の評価を上方修正しました。
期待値を込めて!

投稿 : 2025/01/18
♥ : 20
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

中2病というより、小5病(笑)

[文量→中盛り・内容→酷評系]

【総括】
トレーディングカードの世界観を下敷きにしたバトルモノのアニメ(多分)。

Wikipediaからあらすじ→「L.C.922年、神話の世界テトラヘヴンの魔神達が人間界セプトピアへと襲来。警察特殊機関ALCA所属の若き定理者達は」、、、って、いや、日本語で良いから(苦笑)

まあ、そんな感じで、終始、よく分からないアニメでした(汗)


《以下ネタバレ》

【視聴断念(1~3話、7話、最終話のみ視聴)】
{netabare}
第1話は、原作(トレーディングカードゲーム)をプレイしていない人にとっては、ワケノワカラヌ単語連発でしんどかった。「ロジック(論理)」という、聞き覚えのある単語を(よくわからない文脈の中で)使うことで、逆に分かりにくくなった印象。

この、アニメ乱立時代。それだけで1話切りされたって、文句言えないよ?

一応、3話まで視聴したが、そこで断念。第2話のあざとい説明回はともかくとして、3話も大して変わんなかったんで。

目立った悪さはない気がするんだけど、3話連続で寝落ちしてしまった作品w 理由はなんだろう?

動かない絵(特に背景)、中2病というより、小5病的とも言えるワードの連続。

色々ぶっ飛ばして最終話あたり、チラチラっと見たけど、なんだあれ? 敵はT.M.Revolutionさんだったのかな? デビュー20周年だからサービス出演なんですね? 分かります(笑)

なんだろう? 子供向けのアニメなのかな?
{/netabare}

【余談~ 7話だけ面白いと聞いて ~】
{netabare}
他の方のレビューを観ていて、「7話だけ神回」との表記が気になり、7話だけ視聴。ああいう日常回がメインなら、確かにもう少し楽しめたかも知れませんね♪ なんの脈略もないのに、からあげをあんなにエロく食わせるとは、恐れ入りましたw 脱衣場のサービスカットに男同士の壁ドンw 子供向けのアニメって言って、ごめんなさいm(__)m もしかして、ゲーム会社からの要求と、制作のやりたいことに、食い違いがあったのかな?

ふと思いましたが、ラクエンロジックにおける、「ロジック」=聖闘士星矢の「コスモ(小宇宙)」的なことなのかな? 違うか? 違うな(笑)
{/netabare}

【余談~ てか、1話冒頭の方が、、、 ~】
{netabare}
また他のレビュアーの方が書いていることで、まったくの同感なのですが、第1話目の最初のアニメの方が面白そうです(笑) むしろ、あのまま「萌え遊戯王」にしちゃった方がヒットしたんじゃ(笑) もしくは、カードの中と外の世界を交互に見せていくのも新しかったかも。おもしろいかは別としてw
{/netabare}

投稿 : 2025/01/18
♥ : 17
ネタバレ

いっき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

用語が多くて多くて・・・

動画工房にしてはめずらしい異世界戦闘ものアニメ

まず、このアニメを一言で言うと戦闘制限時間がある「プリキュアと変身戦隊を足して2で割った」という感じです。

そして1クールでお決まりの兎に角個々の説明など雑で世界観の用語があるはあるは・・・

兎に角、用語が分からないと余裕で置いてかれます。

そういう覚える系アニメは苦痛を感じてしまう私はこのアニメは純粋には楽しめませんでした。かと言って2周は・・・いいかなってアニメでした。

ゆかりとげっつー回や4話の3Dじゃない金髪戦闘作画神シーンなどは見ているだけで楽しめたのはありました。

そういう面白い点もありますが、用語が多いこと、小中学生などが好きそうな中二病的な技名とカードゲーム要素、一見さんお断りのニトロプラスの世界観、説明回とか掘り下げた説明シーンが無く、物語的には予想が出来た平坦なところも「うん、そうだよね」的展開だったのでシットリ楽しむとかハラハラして楽しむとか日常を楽しむとか、どっち着かずの中途半端なアニメという印象でした。

唯一、岡本さんの声がどんなシーンでもクスっと出来たのはこのアニメの常にいいところでした。

自分のこのアニメの用語置き場
{netabare}
ラクエンロジック=異世界間戦争
神々の100年戦争

ロジック=原子分子より高度な存在

ロジカリスト=思春期から成人になるまでの人間が開花して能力に目覚める。アルカはだいたい女神と契約してる、ゲッツーへびなどは少数

テトラヘブン 神の世界

セクトピア 現代 パラドクスレベルという尺度がある

フォーリナー=神様

ベルバ=人間と神様が合体したやつ

テトラヘブンの内紛が引き金で人間と神が戦っている

ロジックカード=ロジカリストに必要なもの
ロジグラフ

アルカ=組織

トランスジャック=人間が魔人と合体して蝕まれること

ラスボスルシフェルがゲートカードで魔人を通らせてた

ちゃんとした全員のトランスシーンは11話の3:25にある

{/netabare}

投稿 : 2025/01/18
♥ : 3

58.1 2 ギリシャ神話で恋愛なアニメランキング2位
機神大戦ギガンティックフォーミュラ(TVアニメ動画)

2007年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (55)
301人が棚に入れました
西暦2035年、「赤道の冬」とよばれる未曾有の異常気象によりクラウド(EM-cloud)と呼ばれる電磁雲で覆われ、既存のエネルギーが消失した世界。人類を救ったのは世界各地で発掘されたオーパーツ「頭像」のオーバーテクノロジーだった。そして、各国が「頭像」(OXII)を元に巨大ロボットを開発し、新たな世界秩序構築の主導権を賭けた「もっとも賢明なる世界大戦」WWW(Wisest World War)がUN主導で実施される。

こまたち さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

これぞスーパーロボット大戦

2007年放送のバトルロワイアル系のロボットアニメ
全26話

”地球を統一するために12か国の国々が各々の代表となるロボットを建造し、そのロボットによる1対1の決闘によって戦争の勝敗を決しましょう”というお話。最近の作品だと”十二大戦”や”魔法少女育成計画”にストーリー展開や内容が近い。

本作の魅力はなんといっても著名なメカニックデザイナーの競演。作中に登場する12体のロボットはいずれも別のデザイナーが設計を担当。ガンダムシリーズの大河原さんやマクロスシリーズの河森さんなどロボットアニメ好きにはたまらないメンツが勢揃い。見る人によっては機体を見ただけでデザイナーが分かるかも?まあそういった楽しみ方ができるのも魅力的だったりするわけです。全ロボットアニメファンに向けたファンディスクのような作品と形容するのが適当かな。もちろん各々のメカの造形は美しく、それでいて格好良いものであるし、武装を用いた戦闘シーンもデザイナーの味が良くでていてGOODな出来栄え。悔やまれるは2007年当時の3DCG技術が拙いこと。個人的には手書きでも良かったのでは?と思っています。やるならとことんまで。前年放送の”ゼーガペイン”に遠く及ばないようではダメでしょう。

ストーリーに関してはほぼおまけ。バトルロワイアルものによくありがちな”回想シーンからの戦闘シーン”という流れが多用されていた。ただ、これが個人的にはツボで、特に”いがみ合うパイロット同士(本作は2人乗りが前提のロボット)が何かの事件を契機により絆を深める”といった回想シーンの描き方が好きでした。バリエーションも豊富で、短いエピソードによくあれだけのものを収められたなと感心するほど。ただ後半に連れて少し描き方が粗雑になってきたのはいただけない。最後まで頑張って欲しかったなぁ…。
物語の全体的な評価はの残念ながら”劣”。”人間の意志と神の意志”をテーマに扱っているにも関わらず、一向に神の意志が不明慮。落としどころがなくてラストの超展開に繋がったのか、それとも単にシナリオが悪かったのか。それは分からないがともかくダメダメ。
そしてさらに言えば主人公がかなりウザい。なろう系主人公のような感じと言ったら伝わる人には伝わるだろうか?ともかく全く世界観にあってないから物語全体としてみたときにもしらける。またヒロインも好きになれない。物語を通して描かれた主人公とヒロインより短話で描かれたサブキャラのほうが好きになれる具合。メイン張るには失格でしょうね。

作画は結構独特。3DCG含め、最初はかなり不安でしたが後半に行くにつれて持ち直してくれました。最初我慢できれば、といった感じ。

音楽はデビュー間もない澤野さんが担当。もちろん良質なサウンド。ロボットアニメには抜群の相性です。このサウンドを聞くだけでも一見の価値はあるかも?

以上。

現代の技術で復活させてほしい作品の1つ。ただしOVAで。それか現代版のこういったファン作品がまた作られて欲しいなぁ…

投稿 : 2025/01/18
♥ : 2

銃と刀とロボと拳 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

巨像萌えは燃えるかも!?

タイトルみて風見ハヤトでも出てくんのかと思い込むくらい、
ド派手なモノを期待してました。話の展開、地味です。
良く言えばとても堅実にしっかり作ってらっしゃいます。
作品が定義するルールに添えるのであれば
楽しめるのではないかと思います。
僕は大好きですネ。ロボのコアお前かよッ!!
ってツッコミ入れたくなりましたもん。

一般的に最大のウリはメカニカルなデザイナーさんが
数多く参加されていることです。

マジンガーに毛が生えた程度の無骨なロボが、
もうロボなのかも危うい謎のデザインの腸強そうなロボを
ボッコボコにしてます。

強さの基準は一見イマイチですが、
しっかり裏取った設定もあるようです。

噛むのには躊躇するかもしれませんが、
好きものにはこの癖が堪らない。

そんな作品です。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

ネロラッシュ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

gímikの世界観は面白いなぁ。

ギリシャ神話の神々の遺物を取り込んだロボットでの世界大戦。

かつて後藤圭二氏がいた制作集団gímikの世界観は面白いなぁ。

作中に登場する共鳴感応システムというのを用いて、敵国のバトルやパイロットを覗き見するのだが、一人ひとりの過去だとかを丁寧に描いているので、それぞれの戦いで感情移入出来る!

無駄死にじゃね?もあるんだけど、まぁ戦争だし全員生存させるのは難しいよなぁ…
これさぁ〜、ウルトラマンシリーズや特撮ヒーロー物のようなラストでね。
ベタなんだけど、胸にガンガン響いてきたよ!!

制作ブレインズ・ベースだが、メカのギガンティックはstudio A-CAT担当の3DCGなので、A-CATの頑張りが目立つし、メカデザ陣が豪華!!
もちろんCVも豪華ですが。

マイナス点はキャラの作画が安定してなかったこと。特に第1話は酷いね。
一昔前の海外に作画丸投げ!って感じであった。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 0
ページの先頭へ